UNLIGHT:Revive

雑談2024/07/30

開設者:UNLIGHT運営

雑談トピックです。ご歓談の場にどうぞ。

次のトピックが作成されました雑談

前のトピックはこちら雑談

473件中 1〜10

  • No.1000:orange pro:04/24 17:29

    クエストの時の各フェイズの時間設定をオプションとかで好きに変更出来たら便利かな~とも思ったり
    のんびり動画とか見ながらやってると気づいたらターンが終了してたりして、これが60秒とか時間制限なしに設定出来たら自由度が上がって面白いと思ったり!

    初心者さんとかはスキルとかを確認したりしながらやるから30秒では大変かなって時間制限無しとかに設定出来たらゆっくりカード提出できるのはクエストの敷居が下がったりして。
    是非!!いつか実装出来たら凄い嬉しい!!

    • 4

  • No.999:orange pro:04/24 17:15

    ネット麻雀をやっててこのシステムをアンライトの移動フェーズに足してみたら面白いのでは?と思いついたので書いてみようと思います(既存のアイデアでどなたかと被っていたらごめんなさい!!)

    まず移動フェイズの基本時間を20秒とし、そこから追加時間を使用して最大10秒まで延長して移動フェイズを動けるようにする

    この「追加時間」は対戦を開始した時に各々が持っている時間

    例えば「追加時間」を100秒と設定したら1ターン目からフルで使った場合11ターン目から使用できる追加時間が無くなるので移動フェイズが20秒しか使えなくなる、
    そうなると移動フェイズでアドバンテージが取りづらいみたいな。

    移動フェイズでささっとカードを出してOKを押すのも一つの戦略になって面白いかなって思い書きました(説明下手なのでうまく伝わらなかったらごめんなさい!)

    • 2

  • No.995:死兆星:04/23 22:01

    じゃーごぼごぼごぼごぼごぼ

  • No.990:fmy238:04/23 20:31

    にゃーん

    • 8

    返信コメントを表示 (5)

  • No.984:オタクインフィニティ:04/23 15:32

    移動フェイズの時間切れ寸前の駆け引きは現状勝つためにはやるべきだと思います。
    ただそれ自体ははっきり言って面白くないですし、全員がやる前提なら最終的に反射神経勝負、さらに言えば回線勝負になりますからしょうもない。

    相手の提出を見てから自分の提出を決めたほうが有利です。
    ただその有利がゲーム外部のことで決まっているのがおかしいんだと思います。
    なのですでに書いている人がいましたが移動フェイズも他のフェイズと同じく交互に行うべき。
    そして、イニシアチブを取った側が次のターン先に移動フェイズをするようになればいいと思います。
    1ターン目はランダム。
    カードが表になるのは今と同じで互いのプレイヤーの提出が出揃ってから。
    イニシアチブを取った側が先に移動フェイズをするのはリスクなしに連続でイニシアチブを取りやすい状態を防ぐため。
    これなら移動技のあるキャラの優位性やブラフ等の駆け引きはある程度そのままに、よりカードゲームらしい楽しみ方が出来ると思う。
    選択時間をこれ以上短くするのは反対です。

    • 5

    返信コメントを表示 (1)

  • No.980:未設定:04/23 14:05

    ちょっと考えてみたので。

    制限時間内のカードの出し引きについては、お互いが許容する範囲かなと感じます。
    そもそも移動で必要な移動カードや技発動のカードの下に他の数値がくっついている以上
    イニシアチブ取れないなら下げたい等を考えるのは「上下どちらを使うか」のゲーム性に含まれると思います。

    30秒の使い方についても後出しするぞ!と決めて待っている時もあれば
    思考時間が足りずに長考している時もありますし
    旧版の60秒ならさすがに長いと思いますが、30秒なら別に長すぎる時間でもなく、待つべき範囲かなと感じます。

    結局手札がなければ技が出せない以上、カードがない時はブラフなしの先制提出に勝つ術はなく
    後出しが絶対的有利ではないと思います。
    悪用もそれほどは見受けられないので(ありましたが)、ゲーム性として課題になるほどではないかなと思います。

    あと山札カウンティングなんてせいぜい移動2、3をやってたらちょっと有利くらいで
    結局配られた手札でやるしかないので。
    初心者さんでデュエルが敷居高いと感じた方いたら、そんなことないよ~!って言っておきたいです

    • 1

    返信コメントを表示 (1)

  • No.978:龍眼:04/23 02:01

    皆さん、どんなデッキでクエストを消化してますか?サクッと終わらせたいのに、かなり時間がかかってしまいます。いまのところ、アスラR4・メレンR5・シェリR5 で、2ターン以内には倒せているのですが、よい組み合わせがあれば教えて欲しいですー。

    • 6

    返信コメントを表示 (5)

  • No.977:死兆星:04/23 00:37

    特2イベカが重なる時
    黒い太陽が降り注ぐであろう

    • 2

    返信コメントを表示 (1)

  • No.974:未設定:04/22 22:06

    個人的な意見ですが
    現状の移動フェイズに不満はないです。
    ギリギリまで待って出したり引いたりすることも、相手にされて負けたことももちろんあります。
    運に左右されがちなアンライトにおいて、ブラフ込みで唯一プレイングを仕掛けられるフェイズだと思っているので、制限かかるのはなぁ…という感じです。
    なのでフェイズの在り方についての言及ならうーん…となりますが
    デュエルの時短目的や、そういうレギュレーションとして各フェイズの思考時間が10秒、15秒みたいな設定ができたら面白そうだなとは思いました。
    難しいキャラを使うと30秒いっぱい考えることもあるので、10秒でやろう!ってなったらまた違ったプレイングになりそうです。

    • 6

  • No.973:未設定:04/22 21:58

    質問掲示板ほしい
    本当に、バグなのか勘違いなのか仕様なのか、使い方間違ってんのンか、わからないスキルちょいちょいあるんだ( ;∀;)

    • 4

473件中 1〜10

コメントが1,000件に達した為、このトピックにコメントすることはできません。